大阪メトロ

大阪メトロ

映画に大阪メトロが出演するらしい。【ジョゼと虎と魚たち】

なんと!2020年12月25日(金)に公開予定のアニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』の劇中で大阪メトロの施設などが映画に登場するらしいです! それに合わせたタイアップイベントとして、新規描き下ろしイラストのタイアップポスターを駅や車内に...
1号線:御堂筋線

【御堂筋線】新大阪駅のホームドア設置完了!稼働は12月下旬!

先日の2番線に続き、1番線にもホームドア(可動式ホーム柵)の設置されました!ただし運用開始は12月下旬になる模様です。 今回は動画もありますよ! ▼前回の速報▼ 新大阪駅にホームドア設置! 動画...
5号線:千日前線

【千日前線】地下の窓と、謎の空間と、ピンクな駅。【小路駅】

都心部で近鉄・阪神線と並走していたり、そのために東西分断されていたり、ピンク色のお店が多いからラインカラーがピンクであったりと、何かと癖が強いなと思っている千日前線のお話です。 #ポケット時刻表あつめのために管理人は小路駅に下車しま...
1号線:御堂筋線

【御堂筋線】新大阪駅2番線にホームドア設置!稼働は12月下旬から!

11月13日(金)の深夜から翌日にかけて、大阪メトロ御堂筋線新大阪駅2号線にホームドア(可動式ホーム柵)の設置されました! 残る1番線ホームにも近いうちに設置されると思います。また運用開始は11月上旬になる模様です。 ...
1号線:御堂筋線

「梅田メトロビジョン」が「デジタルサイネージアワード2020」グランプリを受賞!

大阪メトロ御堂筋線梅田駅2番線ホームにある地下空間世界最大のLEDモニター「Umeda Metro Vision」が「デジタルサイネージアワード2020」グランプリを受賞しました! 梅田メトロビジョンが「デジタルサイネージア...
1号線:御堂筋線

【速報】御堂筋線西中島南方駅のホームドア設置工事が12月より開始!稼働は1月下旬!

大阪メトロ御堂筋線では2021年度までにホームドア(可動式ホーム柵)の設置を目標に工事が進んでいます。10月31日のダイヤ改正では全駅にホームドアを設置することを前提に改正されています。 そして先日の新大阪駅の速報に続き、西中島南方...
2号線:谷町線

動画公開!大阪メトロ谷町線運用動画!

お待たせしました!!!‼ 大阪メトロ谷町線の運用を配線略図とともに分かりやすく見られる動画を公開しました!このジャンルの動画は管理人が調べた中ではおそらく初めて…だと思います。 ただ今回はめちゃくちゃ編集に時間が...
大阪メトロ

【いくつ分かる?】大阪メトロの地上から深い駅BEST5

大阪メトロは地下鉄と称されるようにほぼ地下駅です。しかし地下駅と言っても駅が地上から浅ければ楽にホームまで行けますが、地上から深い駅なら出入口には着いたもののホームに着くのはまだまだ先…なんてこともあります。 そこで今回は駅の深さに...
1号線:御堂筋線

【いよいよ明日】駅の時刻表が続々と新ダイヤに!初発終発の時間案内も更新!

【2020/11/02追記】北急の時刻表が更新されていたので加筆しました! いよいよ明日に迫る御堂筋線・四つ橋線・北大阪急行のダイヤ改正の話題です! 各ホームの時刻表などの案内表示が、ダイヤ改正後のものに着々と変更されています...
大阪メトロ

【あのモニター】「サービス情報表示器」が11月1日11時より大阪メトロの一部の駅から運用開始!

最近何度もお伝えしてきました、大阪メトロの改札口にある“例のモニター”ですが、11月1日11時より一部駅から運用開始されるようです。 11月1日11時って何か狙ってるのでしょうか。 「サービス情報表示器」が11月1日よ...
タイトルとURLをコピーしました