12月13日(日)の終電後から翌日始発までの時間帯に、大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅の2番線ホームに可動式ホーム柵(ホームドア)が設置された模様です!
これは2021年度までに大阪メトロ御堂筋線の全駅にホームドアを設置する計画の一環で、御堂筋線では6駅目の設置駅になります!
西中島南方駅2番線にホームドア設置!
ホームドア設置後の様子!
設置前の様子も記事にしていますのでぜひご覧ください!こちらの記事です!



毎回恒例ですが、稼動前のホームドアは勝手に閉扉しないように青テープで止められています。

ホームドアのシルエットに合わせて床が少し削られています。他の駅でも同様に削られた箇所があります。


前回の記事でも書きましたが、階段横って元々ホームがかなり狭いのですが、ホームドアが設置されてさらに狭くなりました。(狭いからこそホームドアは必要です。)
そのため、ホームドアには注意書きのある張り紙が貼られていました。この位置で立ち止まらないように促しています。

また西中島南方駅は対向式ホームのため、ホームドアの裏側を反対の1番線ホームから見ることができます!

まずは先頭から。停車時に運転士と目安となるシールがホームドアに貼られています。
その下には何かが蓋をされていますね。非常用の装置でしょうか?分かる方がいましたらコメントから教えてください。

車両と車両の間はドアの間隔が少し広いからかドアの可動部分が丸見えです。ここは隠さなくてもいいのかしら。


最後は最後尾です。車掌はこの基盤を操作してドアを開閉させるのでしょう。
中央の4つの黒い丸はホームドアの開閉用スイッチです。開扉スイッチと閉扉スイッチは左右にそれぞれ2つずつあります。停車位置によって手が届かない場合の配慮でしょうか。車内から操作できるようになったら車掌さんに喜ばれそう。
今回ホームドアが設置されたのは1番線ホームのみで、2番線には未設置です。これまでの傾向から考えると、来週中には設置されると思います。設置され次第、記事を更新する予定です。お楽しみに!!
関連記事
参考文献
大阪メトロ「御堂筋線 西中島南方駅に可動式ホーム柵を設置します!!」
大阪メトロ「Osaka Metro御堂筋線全駅と四つ橋線大国町駅に可動式ホーム柵を設置します」
コメント