昨年11月にホームドアが設置された御堂筋線新大阪駅に、新たにホームドアサインが追加されました!
御堂筋線の本格的なホームドアサインは、江坂駅、なかもず駅に続き3駅目になります!(なかもず駅と新大阪駅のどちらが先かは確認できていません。)
新大阪駅の新ホームドアサイン
ホームドアサイン設置後の様子

江坂駅のサイン記事では紹介していなかった、車椅子ベビーカースペース位置のピクトグラムが、号車・扉位置案内の上にあるタイプです。行先方面表示は剥がせば箕面延伸に対応できるようになっています。
江坂駅のホームドアサインと比べても、特に違いはありません。今後はこれがスタンダードになるのでしょう。
ちなみに、新大阪駅のホームドアサインには路線図は貼られていませんでした。

えんじ色の縦ラインで御堂筋線色を強調しているのはやっぱり好きです。
今回初めて気づいたのですが、ホームドアの位置が超内側にあるホームドア(写真では1号車と2号車の間のホームドア)では、「えんじライン」を貼るスペースがないみたいです。

「えんじライン」があるだけでスタイリッシュになりますよね。

「ドアの開閉にご注意」も健在です。(管理人反射しすぎ)

車両側から見えるホームドアサインです。
駅名と駅ナンバリングだけのシンプルなものです。隣駅の案内はないんですよね。
可能であれば30000系で撮影したかったのですが、時期も時期なので最初に来た10A系で撮影しました。中心が見切れているのはご容赦ください。
コメント