6月11日(金)の終電後から翌日始発までの時間帯に、大阪メトロ御堂筋線長居駅の2番線ホームに可動式ホーム柵(ホームドア)が設置された模様です!
これは2021年度までに大阪メトロ御堂筋線の全駅にホームドアを設置する計画の一環で、御堂筋線では12駅目のホームドア設置駅、大阪メトロ全体では66駅目になります。になります!
あびこ駅2番線にホームドア設置!
設置後の様子

例のごとく、使用開始までは青いテープで勝手に閉扉しないように固定しています。

過去のホームドア設置駅と同じように工事が進むなら、数ヶ月以内にホームと車両の隙間解消工事や、ホームドアサインの貼付も行われるでしょう。
先日の梅田駅の件があったので、少し先行き不安ではありますが…。

TASC(定点停止支援装置)も見えます。

以前は奥の壁いっぱいまで入れたはず(点字ブロックあるのが証拠になるかな)ですが、ホームドア設置後から入れなくなっています。
設置前後の比較






余談なんですが、ホームドア設置工事が始まって以降(?)1番線の改札前に置いてあるラジカセの寂しさよ…

1番線はこちらから!
動画もあります!
コメント