10月7日(木)の終電後から翌日始発までの時間帯に、大阪メトロ四つ橋線西梅田駅の2番線ホームに可動式ホーム柵(ホームドア)が設置された模様です!
これは2024年度までに大阪メトロ四つ橋線の全駅にホームドアを設置する計画の一環で、四つ橋線では初となるのホームドア設置駅、大阪メトロ全体では71駅目になります!
西梅田駅2番線にホームドア設置!
設置後の様子

四つ橋線初のホームドア設置駅ということで、何かホームドアに変化があるのか気になっていたのですが、御堂筋線に設置されたものと特に違いはないようです。

ホームドアの使用を開始するまでは、ドアが勝手に閉まらないように青テープで留めてあります。
四つ橋線カラーのテープ!…というわけではなく、御堂筋線でも同じ青テープでした。

設置前後の比較






これまでの流れなら来週あたりに1番線にもホームドアが設置されると思われます。そしてホームドア使用開始が11月中旬であることは公式からも情報公開されています。
なお次のホームドア設置駅はまだ発表されていません。最近はホームドアを設置する前には次の設置駅が発表されていましたが…どの駅に設置されるのでしょうね。
四つ橋線のホームドア設置状況
駅名 | 設置状況 | マル印 | TASC | 土台 | 備考(リンクから詳細) |
---|---|---|---|---|---|
Y11 西梅田 | 使用中 | ー | ー | ー | 2021年10月07日(木) 2番線設置 2021年10月13日(水) 1番線設置 2021年11月20日(土) 使用開始 |
Y12 肥後橋 | × | ー | |||
Y13 本町 | × | ー | |||
Y14 四ツ橋 | × | ー | |||
Y15 なんば | × | ー | |||
Y16 大国町 | 使用中 | ー | ー | ー | 2022年01月06日(木) 3番線設置 2022年01月12日(水) 2番線設置 2022年02月19日(土) 使用開始 |
Y17 花園町 | × | ー | |||
Y18 岸里 | × | ー | |||
Y19 玉出 | × | ー | |||
Y20 北加賀屋 | × | ー | |||
Y21 住之江公園 | × | ー |
コメント