2021年12月14日(火)の終電後、大阪メトロ御堂筋線動物園前駅1番線に可動式ホーム柵(ホームドア)が設置されました。12月09日(木)終電後に2番線にホームドアが設置されており、1番線にも設置されたことで当駅のホームドア設置は完了しました。
御堂筋線では19駅目、大阪メトロ全体では74駅目となります。
大阪メトロ御堂筋線では2021年度までにホームドア、可動式ホーム柵の設置を目標に工事が進んでいます。また2020年10月31日のダイヤ改正では全駅にホームドアを設置することを前提に改正され、TASC(定点停止支援装置)の使用も開始されています。
動物園前駅にホームドア設置完了!
設置後の様子


展示付きの案内プレート。行先は「天王寺・あびこ・なかもず方面」


にゃんばろうさんのお詫びカード発見。

動物園前駅ではホームドア設置工事に合わせて、駅リニューアル工事も並行して行われています。


ホームドアの筐体はかなりの重量物のため、ホームによっては駅下に支柱を増設してホームドアを設置しても耐えうる構造にしています。
動物園前駅でも、ホーム下に黄色と灰色の支柱が確認できます。

北端(天王寺側)はめちゃくちゃ狭いです。特に1号車1番ドア付近は人1人通るのがやっと。
設置前後の比較


残るは1駅
着々と進む御堂筋線のホームドア設置。全駅設置予定の年度末に向けてほぼ毎月1駅以上ホームドアが設置されています。
そしてようやく、御堂筋線のホームドア設置駅は残り1駅のところまで進みました。
- なんば駅
次のホームドア設置駅は四つ橋線大国町駅と公表されていますので、もう少し待つ必要があるようです。
コメント