大阪メトロの都市型MaaSアプリ「eMETRO」や、公式サイトにて、大阪メトロの列車走行位置が見れるようになりました!
リアルタイムでどこへ行く電車がどこを走っているかが見られるようになります!
大阪メトロの列車走行位置
eMETROアプリで見てみる
列車の位置と行先が見えるようになっています。
列車アイコンは固定で、区別はありません。
大阪メトロ車や相互直通先の車両かなどの区別もできない仕様です。
ちなみに乗換駅で他路線をタップすると、他路線の走行位置を見れるようになっています。

御堂筋線、谷町線は30000系、四つ橋線は23系です。



中央線は400系、千日前線は25系、堺筋線は66系です。



長堀鶴見緑地線は70系、今里筋線は80系、ニュートラムは200系19編成(パンダ)です。
パンダがかわいい。
管理人自身で計測してみましたが、約20秒スパンで位置が自動更新されるようです。(20秒スパンが多いのですが、何度か20秒たたずに更新されることもありました。)
ちなみに遅延情報は反映されないようです。
(サービスリリース翌日に谷町線が遅延していましたね…)



こういう情報も近いうちに反映されるようになったらいいですね…!
公式サイトで見てみる
大阪メトロ公式サイトのこちらでも列車走行位置が見られます。



PCで見ると、路線選択画面と走行位置が並んでいるようです。



スマホで同ページを見ると、eMETROアプリとほぼ同じ画面構成でした。
引用・参考文献
大阪メトロ「【地下鉄運行情報のご案内の拡充について】e METROアプリ、Osaka Metro ホームページから列車の走行位置が見えるようになりました!」,2023.09.29閲覧.
コメント