【2022/12/22追記】開業が2025年から2028年春に開業になりました。タイトルは新情報に変更していますが、本文はオリジナルのままです。
森之宮新駅について大阪メトロ公式から情報公開されました!
やっぱ新駅ってわくわくするなぁ…
大阪城公園東側に開設する大阪公立大学森ノ宮キャンパスの開校に合わせて、大阪メトロが新駅を開業する方針であると報道されました。
大阪メトロ中央線・千日前線の車両基地である森之宮検車場の敷地を活用して新駅を設置します。
駅 → 森ノ宮駅
検車場 → 森之宮検車場
現在分かっていること。
いろいろ困惑しているのですが現状整理です。
読売テレビの報道をもとにした確実な情報は以下の通りです。
確実な情報
- 森之宮検車場の敷地内に新駅を設置する。
- 森ノ宮駅から延伸して終着駅となる。
- 森ノ宮駅の隣駅となる。
- 検車場の線路を活用して、地上駅となる。
- 大阪公立大学新キャンパス開校に合わせて、2025年開業予定。
- JR大阪城公園駅とデッキ接続を検討。
- 駅名候補に「大阪公立大学前」が挙がっている。
- 周辺に商業施設の設置も検討。
出典:読売テレビニュース「大阪メトロ 大阪公立大学前に新駅を設置へ」
新駅がどうなるか予想します
上の1,2,3の情報から推測するに、中央線の支線として開業すると思われます。
大阪市の資料を参考に大阪公立大学のキャンパスの建設予定地も考慮すると、この辺りに駅が設置されるのかなあと思っています。
大阪市の計画でキャンパスと関連施設の大まかな位置が分かっています。現状の線路の位置からしてキャンパスぎりぎりまで迫るのは考えにくいので、関連施設西側(画像では上側)で、かつ東西動線(大阪城公園とキャンパスを結ぶ通路)に接続する形になるのかなと考えています。
また個人的な注目ポイントは下の3点です。
- 検車場用地を転用した新駅設置
- 大阪メトロ初となる支線
- 運行形態はどうなるか
特に2と3については気になるところです。
「中央線と直通運転」「森ノ宮-新駅の往復運転」のいずれか、またはそのハイブリッドになるのでしょう。
「基本は往復運転で、検車場の入出庫時のみ直通運転」なんて選択肢もありそう。
いずれにせよ、森ノ宮駅はホームが3つある駅なので柔軟な運行計画が立てられそうですよね!
旅するマネージャーさんが、駅名標を製作されていました。
支線ということでナンバリングは森ノ宮駅「C19」から繋げて「C19-1」。
森ノ宮駅の駅名標も更新されていて、愛を感じます。
↓ 旅するマネージャーさんのブログでも新駅について書かれています! ↓
夢洲駅とどっちが先?
現在大阪メトロが建設中の新駅、夢洲駅も2025年開業予定で建設が進んでいます。
実は、夢洲駅と大阪公立大学前駅は色々と共通点があったりします。
- 中央線の駅である点
- 既存施設を有効利用している点
- 終端駅である点
- 2025年開業予定である点(さらに付随施設はいずれも25年4月より使用開始)
終端駅ということもあって、行先表示でどちらの駅名も目にする機会が増えると思います。中央線の変革には今後も注目ですね。
また開業時期が非常に近いので、効率よく同時開業なんてこともあるのかな…?
…なんて妄想を膨らませたりしている管理人でした。
動画
参考文献
読売テレビニュース「大阪メトロ 大阪公立大学前に新駅を設置へ」(2022.11.16閲覧).
大阪市「大阪城東部地区のまちづくりの方向性」(2022.11.16閲覧).
コメント