北大阪急行

北大阪急行

北大阪急行「七夕列車2021」運行開始!

以前にもお伝えした、北大阪急行「七夕列車2021」が運行開始しました!「七夕列車」運行開始!動画も公開中です!初日の様子桃山台車庫から出庫する様子です。七夕列車を担当するのは9000形第3編成(9003F)です。これは北大阪急行公式で公開し...
北大阪急行

【北大阪急行】緑地公園・桃山台の英語表記の正解は?

国際化が進む日本。外国人観光客は増加、日本語を主言語として生活していてもあらゆる場面で英語が使われますし、2020年度からは小学校でも英語が必修化されて……と、日本での英語の重要性は増すばかりです。そしてそんなご時世ですので、鉄道でも当然の...
北大阪急行

「北急七夕列車2021オンライン」の開催が決定!

2015年より続く北大阪急行の人気イベント「北急七夕列車」。2020年は実施していませんが、今年2021年は開催することに決定したようです!初めて「オンライン」という名称がついている当イベント、今年は例年と異なり七夕列車の運行と、その様子の...
北急-箕面延伸

箕面萱野駅ビル計画始動!実質みのおキューズモール増床よね。

2021年3月18日、東急不動産が箕面萱野駅ビル・駅高架下店舗の整備を行うことが発表されました!東急不動産は、みのおキューズモール(箕面萱野駅が隣接)の運営も行っているため、実質的にみのおキューズモールの増床とも言えそうです。開業は2024...
北急-箕面延伸

延伸後に千里中央折り返しは「なし」で確定!+過去の検討案まとめ【北大阪急行箕面延伸】

【2022.03.17追記】千里中央駅の分岐器の行方について加筆修正しました!大阪メトロ御堂筋線と相互直通運転を行っている北大阪急行南北線では千里中央のその先、箕面方面への延伸に向けて建設工事を行っています。現在2023年度開業を目標に着々...
北急-箕面延伸

北急延伸区間に仮軌道が敷設?

情報提供:ふしいす様大阪メトロ御堂筋線と江坂駅で接続し、相互直通運転を行っている北大阪急行南北線では千里中央のその先、箕面方面への延伸工事中です。2023年度の開業に向けて着々と工事が進んでいます。そんな中、ついに高架区間にて線路まで敷設さ...
北大阪急行

【北大阪急行】緑地公園駅にて耐震補強工事を実施

北大阪急行緑地公園駅の1番線ホームにて、1本おきに柱にカバーがついていました。どうやら工事が進んでいるようです。案内がついているので見てみましょう。国道423号線(新御堂筋)の耐震補強工事が行われているようです。北大阪急行としてはホーム内の...
大阪メトロ

関西鉄道の「大晦日終夜運転」「年末年始ダイヤ」まとめ【2020-2021】

2021年-22年の年末年始ダイヤ情報はこちらから!2020年から2021年にかけての、関西の各鉄道会社の大晦日終夜運転情報と年末年始ダイヤについてまとめました。新型コロナウイルスの影響もあり、例年とは全く異なるダイヤになっていることもあり...
北急-箕面延伸

【北大阪急行】桃山台車庫が工事中らしい。

大阪メトロ御堂筋線と相互直通運転している北大阪急行は、現在桃山台車庫にて工事を行っているようです。(撮影を深夜に行ったため全体的に写真が見えにくいかもしれません。)これは箕面萱野への延伸工事の一環だと思われます。▼北急延伸工事について徹底解...
北大阪急行

【北大阪急行】「まるごと北急博」を見に行きました!

大阪メトロ御堂筋線と相互直通運転を行っている北大阪急行は、「開業50周年記念事業『北急家族 PROJECT』」の“最終章”として、2020年10月31日(土)~12月19日(土)までの 50 日間「北急家族(きたきゅうふぁみりー)PROJE...