大阪メトロ

マルコを探せ!

梅田三駅の周辺にあるマルコ・ひげ文字を探せ!

大阪メトロの前身である大阪市営地下鉄では、開業当初から「マルコ」と呼ばれるシンボルマークが存在しました。残念ながら民営化後は新たなシンボルマーク「moving M」が登場。大阪に無数に存在するシンボルマークは更新が進み、「マルコ」は駆逐さ...
1号線:御堂筋線

江坂駅にて新ホームドアサインが使用開始!【大阪メトロ御堂筋線】

昨年10月にホームドアが設置された御堂筋線江坂駅に、新たにホームドアサインが追加されました! 御堂筋線の本格的なホームドアサインは今回が初の事例です! 御堂筋線の新ホームドアサイン サイン導入後の様子 ...
7号線:長堀鶴見緑地線

【春休み】長堀鶴見緑地線でスタンプラリー実施!

情報提供:新御堂筋線さま 春休み限定の特別企画! 3/26(金)~4/18(日)の約3週間に長堀鶴見緑地線を巡るスタンプラリーを実施します! 長堀鶴見緑地線開業30周年を記念した企画だそうです!(実際は31周年) ...
1号線:御堂筋線

【動画公開!】昭和町駅のホームドア設置完了!稼働は2021年4月24日!【大阪メトロ御堂筋線】

2021年3月22日の深夜、大阪メトロ御堂筋線昭和町駅の1番線にホームドアが設置されました。御堂筋線では9駅目、大阪メトロ全体では63駅目となります。 大阪メトロ御堂筋線では2021年度までにホームドア、可動式ホーム柵の設置を目標に...
中央線-夢洲延伸

【開業見送り】近鉄奈良線と夢洲の直通列車まとめ【大阪メトロ中央線】

現在夢洲(ゆめしま)では、2025年開催予定の大阪・関西万博、そして統合型リゾート(IR)の建設に先駆けて、メインアクセス路線となる大阪メトロ中央線の夢洲延伸工事が進んでいます。 中央線と相互直通運転を行っている近鉄は、奈良と夢洲を...
大阪メトロ

大阪メトロのモケットがグッズ化!実際に買ってみた!

大阪メトロのモケット(乗り物の座席に貼ってる布)を使用したグッズがひっそりと(?)発売されているようです! 今回は商品紹介と、実際に購入して感じたことについてレビューしていきます! 大阪メトロのモケットがグッズ化! ...
ニュートラム

【40周年】南港口駅のリニューアル工事が開始!【大阪メトロニュートラム】

本日2021年3月16日で開業40周年!ニュートラム初の大規模改修がひっそりと始まっています! なんと大阪メトロ南港ポートタウン線(ニュートラム)南港口駅のリニューアル工事が12月末から始まっていました。(最近知りました) 今...
1号線:御堂筋線

昭和町駅2番線にホームドア設置!稼働は4月下旬から!【大阪メトロ御堂筋線】

今朝に西田辺駅のホームドア設置速報をお届けしましたが、その裏で設置も行っていたとは… 3月15日(日)の終電後から翌日始発までの時間帯に、大阪メトロ御堂筋線西田辺駅の2番線ホームに可動式ホーム柵(ホームドア)が設置された模様です! ...
1号線:御堂筋線

【速報】御堂筋線西田辺駅のホームドア設置工事が4月より開始!稼働は5月下旬!

大阪メトロ御堂筋線では2021年度までにホームドア(可動式ホーム柵)の設置を目標に工事が進んでいます。また10月31日のダイヤ改正では全駅にホームドアを設置することを前提に改正され、TASC(定点停止支援装置)の使用も2021年1月9日(...
3号線:四つ橋線

四ツ橋駅と秘密の壁【大阪メトロ四つ橋線】

今回は大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅にある壁の秘密について紹介します! 四つ橋線四ツ橋駅 四ツ橋駅の概要 大阪メトロ四つ橋線の四ツ橋駅は、1965(昭和40)年10月1日、四つ橋線の大国町駅〜西梅田駅間の延伸時に開業...
タイトルとURLをコピーしました