大阪メトロ航空写真で見る大阪メトロ今昔第2弾!御堂筋線・谷町線編! 公表につき第2弾です!本当にありがとうございます! この企画では、地理院地図の過去の航空写真を見る機能を使って大阪メトロの今と昔を見比べていきます! 今回は検車場だけでなく、御堂筋線・谷町線の区間の今と昔の姿も見比べていきます... 2020.08.22大阪メトロ豆知識
大阪メトロ大阪”メトロ”なのに地上に改札がある駅いくつ分かる? 地下駅では改札も地下に設置されることが多いですが、地上に改札が存在する駅も存在します!みなさんはいくつ思い浮かびますか? 2020.08.19大阪メトロ豆知識
大阪メトロ大阪メトロの3・4番線のある駅いくつわかる? 大阪メトロですが、その”ほとんど”の駅ではプラットホームが2つしか存在しません。しかし少なからず存在する数少ない3番線・4番線のある駅を今回は紹介します。 2020.08.10大阪メトロ豆知識
大阪メトロ【〇ね大阪】大阪メトロ最大の誤植に迫る このブログでよく取り上げる大阪メトロ御堂筋線新大阪駅ですが、この駅には大阪メトロ最大の誤植看板があることをご存知でしょうか。 場所は北西改札を出て直進した4番出口です。4番出口は上り階段の下り階段があり、階段を上るとニッセイ... 2020.08.02大阪メトロ豆知識
北大阪急行【駅に自販機】北大阪急行グッズを売っている自動販売機があるらしい。 【2020/07/16追記】グッズを買い足した報告! 千里中央駅は大阪万博開催と千里ニュータウンの開発に伴って北大阪急行が1970年に開業した大阪府豊中市にある駅です。大阪万博終了後は現在の地下駅へと移設され、その後1990年には大... 2020.07.03北大阪急行豆知識
大阪メトロ【大阪メトロ】「ようおこしトイレ」そろそろ全駅にある? 大阪メトロでは、大阪市営時代の2011(平成23)年度頃から駅内トイレのリモデル・リニューアル化が計画・実施されています。 「ようおこしトイレ」ってなに? 昔のような「汚い・臭い・暗い」の3Kトイレのイメージは... 2020.06.26大阪メトロ豆知識
大阪メトロ大阪メトロが推進する「MaaS」ってなに? 先日、大阪メトロの中期経営計画(2018-2025年度)の2020年度改定版が発表されました。今回は管理人が特に気になっていた「MaaS(マース)」についてまとめました。 2020.06.09大阪メトロ豆知識