10月20日(日)、大阪メトロが開催したイベント「400系車両ローレル賞受賞記念車両撮影会」に参加してきました!(記事公開が年の瀬になっていましたが…)
初公開のローレル賞受賞記念ラッピング付き400系車両の外観・内観撮影や、ローレル賞受賞した400系と60系の並び、緑木検車場の保存車両の外観撮影など、大満足の内容!
今回はそのレポートをお届けします!
「400系車両ローレル賞受賞記念車両撮影会」参加レポ
今回のイベント概要
今回のイベントの大まかな流れは以下の通りでした。
- 400系第19編成の外観撮影
※ローレル賞受賞記念ラッピング付き - 400系第19編成の内観撮影
- 保存車両(30系2両・50系・60系)の撮影
- ノベルティ配布
参加料金は大人10,000円、小人5,000円です。
続いて、撮影会の内容を順番に詳しく紹介していきますよ!
外観撮影(400系第19編成、保存車両(60系))
ローレル賞車両が並び立つ
今回の主目的であるローレル賞を受賞した400系の撮影です!
ブルーリボン賞・ローレル賞とは、我が国の鉄道車両の進歩発展に寄与することを目的に、鉄道友の会が毎年1回、前年1月1日から12月31日までの間に日本国内で営業運転を正式に開始した新造および改造車両から選定している賞です。
鉄道友の会「ブルーリボン賞・ローレル賞」(2024/12/31閲覧).
ちなみにブルーリボン賞は特急型車両、ローレル賞は通勤型車両や近郊型車両が選ばれる傾向があります。
撮影場所に向かうと60系の保存車両が並んでいました!
1969~2003年に堺筋線で活躍した車両です。堺筋線の開業時より活躍し、70年大阪万博の輸送に多大な貢献をしています。
そして実は60系も1970年にローレル賞を受賞しています。ローレル賞車両が並び立っているわけですね。
(ちなみに、大阪メトロの車両では長堀鶴見緑地線70系も、1991年にローレル賞を受賞しています。)
ローレル賞受賞記念の特別ラッピング車両
また上の画像を見たら分かるように、400系19編成にはローレル賞受賞記念ラッピングが施されています。デジタル時計的なフォントで「2024 LAUREL PRIZE」の文字と、月桂冠のデザインで構成されていますね。全体的に緑色なのは月桂冠が緑色なのと、中央線のラインカラーが緑色なことにあやかっていそうですね。
月桂冠をもとになる植物「月桂樹」を英語で「laurel(ローレル)」と言います。
先頭車両の乗務員室扉と客用扉の間にも同じデザインが施されています。
撮影時に大阪メトロ社員が仰っていたのですが、このローレル賞受賞記念ラッピングは400系19編成のみだそうです。見つけたらラッキーですね。
また方向案内LEDは、参加者のリクエストを受けて、以下の行先を表示していただきました。
撮影会中に表示された行先(400系)
- コスモスクエア
- 大阪港
- 阿波座
- 谷町四丁目
- 新石切
- 学研奈良登美ヶ丘
- 試運転
※「夢洲」は未実装で表示できないとのことでした。
60系だけの写真も載せておきます。
久々にマルコマークを見ました…!嬉しい…!
内観撮影(400系第19編成)
400系の車内を少人数で歩いて、内観を自由に撮影しました。
営業車両での撮影と異なり、他の乗客への配慮をあまり考えずに撮影できるのでありがたいです。
そして運転席にも入ることができまして、こんなことしたりしました…楽しい…!
保存車両(30系・50系・60系)の撮影
緑木検車場に保存されている車両の撮影も行うことができました。検車場の52番線に保存車両が並んでいるっぽいです。
まずは30系3062号車(もと7000形7001号車)です。
初期は谷町線・中央線で活躍し、御堂筋線への転籍、四つ橋線への転籍と2回の転籍をしています。(最終的に四つ橋線で活躍していたため、貫通扉や側面にラインカラーの縹色が施されています。)
30系は、1967~2013年に御堂筋線・谷町線・四つ橋線・中央線・千日前線で活躍しました。一部車両は30系の前身となる7000-8000形として製造され、後に30系に改番。その後30系は大量に製造されるようになりました。
また方向案内幕は、参加者のリクエストを受けて、以下の行先を表示していただきました。
撮影会中に表示された行先(30系)
- 大国町
- 玉出
- 西梅田
- 住之江公園
- 北加賀屋
- 臨時
- 回送
- 試運転
※これが全てとのことです。
次は30系3008号車です。
初期は谷町線・中央線で活躍し、御堂筋線への転籍、中央線への転籍と2回の転籍をしています。(現在は最初期のデザインに復元工事が施されています。)
3062号車と比べて車体ビジュアルや質感が異なります。これは車体の材質が異なることが理由です。(3062号車→セミステンレス製、3008号車→アルミ製)
行先方向幕は谷町四丁目となっていました。
最後に50系5085号車です。
初期は御堂筋線・四つ橋線で活躍し、千日前線への転籍、谷町線への転籍、千日前線への転籍と3回の転籍をしています。(現在は最初期のデザインに復元工事が施されています。)
50系は、1960~1994年に御堂筋線・谷町線・四つ橋線・中央線・千日前線で活躍しました。
行先方向幕は新大阪となっていました。
おみやげ
最後に、今回頂いたノベルティグッズの紹介です。
- クリアファイル(400系)
- パンフレット(400系)
- ティッシュ(400系)
- ハンカチ(400系ローレル賞受賞記念ロゴ)
- スポーツボトル(400系ローレル賞受賞記念ロゴ)
ハンカチとスポーツボトルは、ローレル賞受賞記念ロゴが付いていました!
今回の撮影会で初めてラッピング記念ロゴをお披露目したはずなので、おそらく初出しのノベルティかも…頂けて嬉しい限りですね…!
ということで、今回のイベントはこんな感じでした。
大阪メトロさま、楽しい時間をありがとうございました!
引き続き、このようなイベントがあればまた参加したいです!
またその際にはレポートも書いていきますよ!!
参考・引用文献
鉄道友の会「ブルーリボン賞・ローレル賞」(2024/12/31閲覧).
石本隆一「大阪の地下鉄」,1999,産調出版.
コメント