なにわ筋線

JR西

JR新大阪にホーム・引上線新設など。なにわ筋線建設の一環。

なにわ筋線の工事に合わせて、JR難波駅・新大阪駅の2駅で改良工事が行われます。 JR難波駅では渡り線の新設、新大阪駅ではホーム・引上線新設、配線改良などの工事が今後進んでいきます。 JR難波駅・新大阪駅で改良工事 ...
なにわ筋線

なにわ筋線建設工事を見に行きました!

なにわ筋線は、現在建設中の大阪駅地下ホーム(別称うめきた新駅、北梅田駅など / 2023年春開業予定)からJR難波駅および南海新今宮駅との間を、なにわ筋の地下を経由して結ぶ鉄道路線で、JR西日本と南海の共同運営路線です。 関西空港~...
南海

【2021年10月本格着工】なにわ筋線 整備計画まとめ

【2022/12/04追記】JR難波駅、新大阪駅の改良工事等を加筆修正しました なにわ筋線とは、大阪駅地下ホーム~JR難波駅・南海新今宮駅の間を結ぶ鉄道路線で、路線名の通りなにわ筋の地下を走ります。JR西と南海が共同運営します。 ...
阪急-なにわ筋連絡線/新大阪連絡線

第2回 うめきた(大阪)地下駅工事を見に行きました!

【2022/12/04追記】動画を追加しました! “大阪最後の一等地”とも呼ばれる梅田貨物駅跡地(大阪駅北地区、梅田北ヤードなど)は現在“うめきた”という名称が与えられ、再開発が進められています。 JR西日本では、「JR東海道...
阪急-なにわ筋連絡線/新大阪連絡線

うめきた新駅工事を見に行きました!

”大阪最後の一等地”とも呼ばれる梅田貨物駅跡地(大阪駅北地区、梅田北ヤードなど)は現在”うめきた”という名称が与えられ、再開発が進められています。 東側の先行開発区域はグランフロント大阪が2013年4月に開業しており、残る後発開発区...
タイトルとURLをコピーしました