大阪メトロ大阪メトロの百葉箱のある駅いくつ分かる? 先日Osaka Metro公式YouTubeチャンネルの動画「Metro News」vol.58にて、大阪メトロの駅にある百葉箱が紹介されました。 そもそも百葉箱とは、直射日光や雨風などの影響を受けずに外の気温を測るために作られたも... 2021.01.28大阪メトロいくつ分かる?
大阪メトロ【いくつ分かる?】大阪メトロの地上から浅い駅BEST5 以前大阪メトロの地上から深い駅BEST5を紹介しましたが、今回は第2弾!逆バージョンで紹介していきます。 今回の企画では駅の深さに焦点を当てて、大阪メトロの地下駅で地上から浅い駅を深い順にランキング形式で5つ紹介します!(今回は標高... 2021.01.26大阪メトロいくつ分かる?
大阪メトロ【いくつ分かる?】大阪メトロの地上から深い駅BEST5 大阪メトロは地下鉄と称されるようにほぼ地下駅です。しかし地下駅と言っても駅が地上から浅ければ楽にホームまで行けますが、地上から深い駅なら出入口には着いたもののホームに着くのはまだまだ先…なんてこともあります。 そこで今回は駅の深さに... 2020.11.07大阪メトロいくつ分かる?
大阪メトロ大阪”メトロ”なのに地上に改札がある駅いくつ分かる? 「いくつ分かる?」シリーズ第2弾です! 大阪メトロは「大阪地下鉄」と表記されることもありますし、民営化以前は「大阪市営地下鉄」と呼ばれていました。このように大阪メトロは主に地下を走っている鉄道です。多くの地下駅では、地下1階が改札で... 2020.08.19大阪メトロいくつ分かる?
大阪メトロ大阪メトロの3・4番線のある駅いくつわかる? 日本の鉄道に乗ったことがある人は1つの駅に複数のプラットホームがある光景を見たことがあると思います。1番線・2番線はまだしも、3番線・4番線・…と続くと大きな駅だなあと思われるかもしれません。都市部で生活されている方だと10番線・... 2020.08.10大阪メトロいくつ分かる?