路線図・配線図【路線図/配線略図】ポートライナー 路線図 地理院地図を加工 路線概要・配線略図 路線名神戸新交通 ポートアイランド線路線愛称ポートライナー路線距離10.8キロ駅数12駅起終点 (本線)起点:三宮駅(兵庫県神戸市中央区)終点:神戸空港駅(兵庫県神戸... 2023.05.28路線図・配線図
路線図・配線図【路線図/配線略図】六甲ライナー 路線概要 路線名神戸新交通 六甲アイランド線路線距離4.5キロ駅数6駅起終点起点:住吉駅(兵庫県神戸市東灘区)終点:マリンパーク駅(兵庫県神戸市東灘区)車両基地六甲島検車場 路線図 地理院地図を加工 ... 2023.05.28路線図・配線図
1号線:御堂筋線【祝90周年】御堂筋線の歴史を1枚にまとめました。 祝!御堂筋線 開業90周年!! 1933年5月20日の15時に1番電車が発車した大阪市営地下鉄1号線。それから何十年と、車両も駅も名前も変化し、進化を続けています。 そして2023年5月20日、Osaka Metro御堂筋線と... 2023.05.201号線:御堂筋線
京都/千里線長柄駅をさがして【阪急千里線】 長柄駅は、現在の阪急千里線の区間にかつて存在した駅。 今回の記事では、約80年前まで存在した今や幻の駅「長柄駅」を文献・現地の両面から調査し、まとめていきます。 長柄駅をさがして 長柄駅のれきし 長柄駅は大... 2023.05.07京都/千里線
イベント情報【感想】GW鉄道フェアに行ってきました!(23年5月) このサイトでも以前にご紹介したイベント「GW鉄道フェア」が、本日より開催中! 今回は城東区民センターさん、関西LINE鉄道同好会さん、鉄道模型で遊ぼう会さんの3団体共同主催イベントで過去最大級のイベントになっています。 という... 2023.05.06イベント情報
イベント情報【GW】関西LINE鉄道同好会さんが鉄道フェアを開催するらしい! 定期的に鉄道イベントを開催されている関西LINE鉄道同好会さんが、ゴールデンウイークに蒲生四丁目で鉄道フェアを開催されるようです! 今回は城東区民センターさん、関西LINE鉄道同好会さん、鉄道模型で遊ぼう会さんの3団体共同主催イベン... 2023.04.29イベント情報
大阪モノレール-瓜生堂延伸【路線図/配線略図】大阪モノレール 本線/彩都線/車両基地 路線概要 本線 現在延伸後 (2029年度開業目標)路線名大阪モノレール線-路線距離21.2キロ29.9キロ駅数14駅19駅起終点起点:大阪空港駅(大阪府豊中市)終点:門真市駅(大阪府門真市)起点:大阪空港駅(大阪府豊... 2023.04.27大阪モノレール-瓜生堂延伸大阪モノレール路線図・配線図
南海なにわ筋線と南海本線は平面交差に。騒音対策でフルシェルター区間も。 2031年春開業に向けて工事が進むなにわ筋線。大阪駅(うめきた新駅)とJR難波駅・南海新今宮駅をつなぐ新しい鉄道路線です。 その中でも以前から個人的に関心の高かったのが、なにわ筋線と南海本線の接続問題。平面交差となることがより確定的... 2023.04.05南海なにわ筋線
JR西日本【路線図/配線略図】JR西日本 梅田貨物線(東海道線支線) 路線図 地理院地図を加工(画像クリックで拡大) 路線概要・配線略図 路線名東海道本線支線(吹田貨物ターミナル~西九条)大阪環状線(福島~西九条)愛称梅田貨物線路線距離12.6キロ駅数5駅起終点起点:吹田貨物ターミ... 2023.03.18JR西日本路線図・配線図
5号線:千日前線大阪マラソン臨時列車(阿波座行/今里行)を見てきました【大阪メトロ千日前線】 本日2月26日は「第11回大阪マラソン」の開催に伴って、大阪メトロ千日前線・長堀鶴見緑地線の2路線では臨時列車を運行していました。 この記事では、千日前線で運行された阿波座行き・今里行きの臨時列車についてまとめます! 長堀鶴... 2023.02.285号線:千日前線