【動画】復活の未成線「阪急新大阪連絡線」建設予定地を探索!

阪急-なにわ筋連絡線/新大阪連絡線

【2020/04/28追記】阪急新大阪駅について情報更新しました!

みなさん未成線はご存知でしょうか。その名の通り未だに成立していない路線のことを指します。今回はその未成線「阪急新大阪連絡線」の紹介です。

「新大阪連絡線」建設予定地を探索

概要:阪急新大阪連絡線

大阪の有名な未成線として「阪急新大阪連絡線」計画があります。

「阪急新大阪連絡線」は、その名の通り阪急電鉄が新大阪駅に接続する路線です。
現在、阪急電鉄の路線は新大阪の近くを通ってはいますが、直接行けるわけではありません
(新大阪駅に1番近い駅は南方駅(京都線)。新大阪駅との距離は約850mなので10~15分歩けば行けるには行けます。)

計画されていたルートは下図の通り2つあります。
①十三駅~新大阪駅~淡路駅(京都線)[赤線]
 京都線[オレンジ色]の特急・急行を新大阪周り普通を南方・崇禅寺周りにする計画だった。
②神崎川駅(神戸線)~新大阪駅

地理院地図(国土地理院)を加工

東海道新幹線が建設される頃から計画されており、用地取得も進んでいましたが、完全に用地取得ができなかったこと、新大阪の開発の遅れにより建設の意義が薄れたことなどが原因で未だに工事は始まっておらず、未成線として歴史から名が潜まりつつありました。

しかし!

大阪への外国人観光客数の増加による「なにわ筋線」計画の進展に伴い「阪急新大阪線」計画も復活、阪急電鉄が「なにわ筋線」計画に参加したのです!

「なにわ筋線」はJR難波駅・南海なんば新駅~北梅田駅を結びます。そこから、阪急電鉄が北梅田駅~十三駅を「阪急なにわ筋連絡線」を経由し、十三駅~新大阪駅を「阪急新大阪連絡線」が結びます。つまりルート①の一部が復活したことになります。

建設予定地を回る!

では実際に「新大阪連絡線」の建設予定地を回ってみます!

ルートマップはこんな感じ。
ポイント①からポイント⑤を移動していきます!

【2020/04/28追記】ポイント⑤よりさらに東に阪急新大阪駅の名を遺す駐車場を見つけました!詳しくはこちら

地理院地図(国土地理院)を加工

実際に回った動画がこちらです!

復活の未成線!阪急新大阪連絡線の建設予定地を行く!

ノーカット版はこちら

【ノーカット】復活の未成線!阪急新大阪連絡線を行く!

ポイント①

地図を見れば分かるとおり、「新大阪線」は十三を出発した後、阪急宝塚線を沿って山陽新幹線の近くまで進みます。

ポイント①から南側(十三方面)
ポイント①から北側(宝塚方面)

駐車場は阪急阪神のグループ会社が管理しています。

ポイント②

ポイント②から南側(十三方面)

そしてここに面白いものが!

ポイント②から北東側

山陽新幹線の支柱が傾いています!

「阪急新大阪連絡線」計画は山陽新幹線建設時には既に上がっていましたので、それを踏まえてこのような形になっているそうです。

こちらの駐車場も先ほどと同じ阪急阪神のグループ会社が管理しています

そして、この先は山陽新幹線に沿って新大阪まで進みます。

ポイント③

ポイント③から西側(宝塚線方面)

阪急京都線の車両が走っていました。

ポイント③から東側(新大阪方面)

上の高架は山陽新幹線、地上はJRの宮原操車場です。営業路線ではありません。

そして新幹線をくぐって北側(写真左側)に行くと…

ポイント③から東側(新大阪方面)

建物が全然ないですね!!

「新大阪連絡線」は、このまま写真右上の高架にある山陽新幹線に沿って新大阪に向かうことになっています。

駐車場に阪急阪神グループ会社の広告が。

ポイント④

ポイント④から西側(宝塚線方向)
ポイント④から東側(新大阪方向)

相変わらず駐車場が続きます。
正面にある白黒のビルが新大阪の目印「新大阪阪急ビル」です。

ポイント⑤

ポイント⑤から西側(宝塚線方向)

新大阪駅付近に着きました。ここが「阪急新大阪駅」の予定地になると考えられます。
現在は「キャプテン翼スタジアム新大阪」フットサルコートがあります。
が、キャプテン翼は世代じゃないのでスルーです。

ポイント⑤から東側

正面が大阪メトロ御堂筋線新大阪駅、右側が新幹線新大阪駅です。
ポイント④からも見えていた新大阪阪急ビルも目の前に見えました。

そして目玉は御堂筋線新大阪駅の上

実は、「新大阪連絡線」が御堂筋線を乗り越えることを見越した設備があります。
ちなみに雨漏りの補修工事が行われたらしい。

いかがだったでしょうか?

「新大阪連絡線」を建設するとしても、完成時期は少なくとも「なにわ筋線」の開業目標である2031年よりは先になると考えられます。まだ10年以上先の話です。ですが、阪急新大阪駅、南海・なにわ筋線接続によるラピートの阪急乗り入れなどを想像するとわくわくが止まりません!
早く10年経たないかなあ。

キーワード:阪急 新大阪線 新大阪駅 未成線

関連記事

5月29日(月)真岡鐵道 工事関係列車運転・一部列車運休
山陽本線 岩国~柳井間 集中工事・列車運休
事前受付開始鎌倉車両センター中原支所 南武支線用E127系 撮影会
事前受付開始広島電鉄 江波車庫 路面電車の日記念撮影会
5月30日(火)盛岡車両センター SL銀河客車 プレミアム見学会
養老鉄道 ラビットカーぬいぐるみ 販売
KATO ユニオン・パシフィック鉄道 ビッグボーイ 販売模型
5月31日(水)KATO コキ10000系 再販売模型
TOMIX 国鉄453系 急行ときわ 販売模型
6月1日(木)関西本線 315系4両編成 営業運転
ひょうご乗り放題パス 発売
奥出雲おろち号 特別運転(ツアー)
西武 幻日のヨハネスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
ひがしこうち1日フリーきっぷ 発売熊本市 運賃改定
東武 SL大樹 シラカバカラーヘッドマーク 掲出
叡山電鉄・三陸鉄道 悠久の風ヘッドマーク 掲出
西鉄バス 次世代燃料ラッピングバス 運行
養老鉄道 ようてつ缶バッジ TQ06・D06編成 販売
6月2日(金)横浜高速鉄道 えむえむさんハッピーヘアクリップ 販売
6月3日(土)小田急 海老名電車基地 VSE見学会
特急 谷川岳ループ 運転
特急 谷川岳もぐら 運転
近鉄 あおぞらII 大阪上本町~宇治山田間(ツアー)
WEST EXPRESS 銀河 山陰コース 一般発売
養老鉄道 ラビットカー還暦記念列車 運転
西武 電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場
よこすかYYのりものフェスタ2023
近鉄 つどい 名古屋~宇治山田間 サイクルトレインツアー
近鉄 大阪上本町駅 電車マルシェ 開催
只見線 トワイライトトレイン(ツアー)
京葉臨海鉄道など 貨物駅・専用線見学ツアー
ダイニング751 秋田~弘前間(ツアー)
叡山電鉄 恋する小惑星 コラボイベント
叡山電鉄 恋する小惑星 コラボきっぷ 発売
叡山電鉄 恋する小惑星 ヘッドマーク缶バッジ 販
大井川鐵道 超普通列車 井川線全駅制覇(ツアー)
相鉄 電車・バス部品オークション・販売会
新潟駅など 子ども向け仕事体験イベント
佐久平駅 鉄道模型展示・シミュレーター体験イベント
広島電鉄 路面電車の日ヘッドマーク 掲出
東所沢電車区 親子向け公開イベント
塩山駅 開業120周年記念イベント
西武 2069編成 電車フェスタ直通ツアー
西武 10000系 電車フェスタ 親子向け直通ツアー
川越車両センター E233系運転・機器操作体験会
京阪 宇治駅 グッズ販売イベント
筑波観光鉄道 子ども向け駅員業務体験イベント
京成 第22回 お客様感謝フェスティバル
6月4日(日)アルピコ交通 貸切列車・車両所見学ツアー
あめつち 松江~出雲横田間(ツアー)
養老鉄道 ラビットカー還暦記念クリアファイル 販売
長電バス 湯田中営業所 JRバス関東コラボイベント
山梨市駅 開業120周年記念イベント
6月5日(月)鎌倉車両センター中原支所 南武支線用E127系 撮影会
智頭駅 開業100周年記念入場券 発売
6月6日(火)大湊線 昼間集中工事・列車運休
6月7日(水)事前受付終了山梨県 リニアどきどき体験乗車 開催

今後の鉄道イベント情報(鉄道コムより)

[event ]

コメント

  1. […] 【動画】復活の未成線「阪急新大阪連絡線」建設予定地を探索! […]

タイトルとURLをコピーしました