みなさんこんにちは!気が早すぎる地図の取材でみのおキューズモール行くのに、工事現場をバイクやバスで素通りするのはもったいないと思い歩くことにした管理人メトロポリマンです!
今回の取材は動画撮影がメインだったので今回使用する画像は動画からの切り抜きになります。
▽気が早すぎる地図▽
▽今回の取材の動画です▽
▼ノーカット版▼
2020年9月上旬取材
千里中央駅のその奥
正面に車止めが見えます。延伸開業するとこの先に電車が行くようになるわけです。しかし現在はこの先に土留壁があるわけですね。開業延期の要因にもなったこの土留壁ですが、今年度下半期から撤去作業が始まると言われています。そろそろ始まるかな?

千里中央~箕面船場阪大前間
換気所です。7月までに箕面船場阪大前~換気所間のシールドトンネルは貫通しているようです。8月からはシールドトンネル間の床部分の整備工事を行っているようですね。
ここから千里中央までのシールド工事は土留壁撤去後に始めるのでしょうか。

箕面船場阪大前駅
セグメントヤードですが、前回と比べると背骨が短くなったというか…小っちゃくなってますよね。撤去工事が進んでいるようです。9月いっぱいで撤去が完了するそうなので、見る方はお早めに…
▽2020年6月▽

▼2020年9月▼

プラントヤードに関しては8月中に完全に撤去されました。ちゃんと比較できる画像がなくて分かりにくいですが…
▽2020年6月▽

▼2020年9月▼

箕面船場阪大前~箕面萱野
高架区間もしっかり工事が進んでいます。COM1号館の正面にも構造物ができています。この区間は2020年度中に橋桁まで完成し、2021年度は線路をひく予定で工事が進んでいます。
▽2020年6月▽
(取材時に撮影したものですが、記事には掲載していません)

▼2020年9月▼

箕面萱野駅
6月に来たときは橋脚を作っていましたが、その段階は終わって橋桁を作っているように見えます。それと防音シートが階段手前まで迫っていて、少し撮影しづらかったです。この区間も2020年度中に橋桁まで完成し、2021年度は線路をひく予定で工事が進んでいます。
▽2020年6月▽

▼2020年9月▼

参考文献
北大阪急行電鉄(株)「北大阪急行線延伸事業について」
箕面市「北大阪急行線の延伸と関連まちづくり(最新情報はこちらから!)」
コメント