新大阪駅・西中島南方駅の周辺にあるマルコを探せ!

マルコを探せ!

大阪メトロの前身である大阪市営地下鉄では、開業当初から「マルコ」と呼ばれるシンボルマークが存在しました。残念ながら民営化後は新たなシンボルマーク「moving M」が登場。大阪に無数に存在するシンボルマークは更新が進み、「マルコ」は駆逐されつつあります。

…ですが、マルコのまま更新されない場合があるんですよね。それは大阪メトロと関係のない団体が所有している施設に案内板が設置されてある場合です。そういう権利関係はややこしそうですよね。子どもの管理人には難しいです。

今回はその最たる例として、ビルと接続されている新大阪駅を捜索していきます!

さらに今回は駅構内にも隠れている珍しいマルコを発見!! 新大阪駅とその横にある西中島南方駅のマルコも捜索していきます!

新大阪駅・西中島南方駅のマルコさがし

新大阪駅内

北改札口(北東改札・北西改札)に来ました。新なにわ大食堂が目の前にある改札です。

民営化して綺麗にリニューアルされた新大阪駅ですが、まさか駅構内でマルコに出会えるなんて…!!

手作り感溢れる仮設の案内板にはしっかりマルコが刻まれています。新なにわ大食堂が整備されたのは民営化前でしたので、その工事の頃からずっと仮設のままなのでしょうか。

もともと別のピクトグラムだったのに、上から地下鉄マーク貼ってるように見えますね。

大阪メトロさん、これ完全に故意にやってますよね?笑

新大阪駅 – 2号出入口付近

新なにわ大食堂を抜けて新大阪阪急ビルに入る手前で階段をおりたところにある2号出入口に来ました。この階段の外側の壁面にある送水口にマルコが!

チェーンが上に覆いかぶさっているため初見では気づかず、二度見してしまいました笑

いやぁ、今回1番の衝撃でした…笑

新大阪駅 – 新大阪阪急ビル

最近できたばっかりだと思っていたのに、気づけばオープンして9年も経過している新大阪阪急ビルに来ました。

かなり綺麗なビルですが、民営化前にできたビルなのでマルコはあってもおかしくありません。

エレベーターの案内にもご丁寧に載っている…

これは期待出来そうですね。

マクドナルド近くの2Fに降りる階段
その階段の近くの天井
新幹線側の連絡口

もう至る所にマルコがありました。

ビル内のどこにいても周りを見渡せばマルコが目に入るんじゃないかってくらい至る所にあります。

新大阪阪急ビルの最後は北改札との連絡口です。ここだけ(?)色が反転しています。

何で反転しているのか全く分かりません。デザイン的な理由でしょうか?「ここから先は違う場所だよ」ということの暗示かな。いやでも新幹線口はそんなデザインじゃないしな…。うーん、むずかしい。

【追記】JR新大阪駅

場所は3階。新幹線南口改札と在来線東出入口の間にある階段前です。右に新幹線の改札が見えますね。

少し手作り感を感じます。

こちらも3階。御堂筋線側の一番端にある、忘れ物承り所に近い階段の案内です。

JR新大阪駅のほとんどの案内板はマルコの無いものにリニューアルされていますのでここだけ残ってるのは謎ですが、管理人としてはありがたい話ではあります。

西中島南方駅 周辺

さて新大阪駅から御堂筋線に乗って1駅、西中島南方駅にやってきました。正直言うと歩ける距離です。駅間距離700mしかないです。

さてこの西中島南方駅も、駅の施設内にマルコがあるんですよね

西中島南方駅の駅舎1階はぐるりと囲まれるように駐輪場があります。そしてその外側は正面と左右が道路で、裏は阪急京都線で囲まれています。

今から見るのはその駐輪場。駐輪場にある看板にマルコがあるそう。

早速見ていきましょう!

めっちゃマルコあるやん!

完全に駅施設にはっ付けてある看板にマルコあるやん!

…ということで、こんな感じでいくつも看板があるわけです。

その中でも気になることがあって、どの看板もデザインが違うんですよね。ちゃんとしっかりした看板もあれば、ワードで作ってラミネートしたような駅員さんの手作り感満載の看板もあります。その都度作っていったってことなんですかね。

いかがでしたでしょうか。今回のマルコ探しは、駅内に残っているマルコが特徴的でした。民営化してもうすぐ3年になりますが、未だに駅内にマルコがのこっているというのが衝撃でした。(まあ管理人的には残しておいてくれても全然オッケーなんですけどね笑)

大阪メトロポリスは Twitter/Instagram/YouTube もやっています!

いろいろなプラットフォームから情報発信中!フォロー、チャンネル登録してください!よろしくお願いします!!

▶YouTubeはこちらから!

▶Twitterはこちらから!
▶Instagramはこちらから!

5月29日(月)真岡鐵道 工事関係列車運転・一部列車運休
山陽本線 岩国~柳井間 集中工事・列車運休
事前受付開始鎌倉車両センター中原支所 南武支線用E127系 撮影会
事前受付開始広島電鉄 江波車庫 路面電車の日記念撮影会
5月30日(火)盛岡車両センター SL銀河客車 プレミアム見学会
養老鉄道 ラビットカーぬいぐるみ 販売
KATO ユニオン・パシフィック鉄道 ビッグボーイ 販売模型
5月31日(水)KATO コキ10000系 再販売模型
TOMIX 国鉄453系 急行ときわ 販売模型
6月1日(木)関西本線 315系4両編成 営業運転
ひょうご乗り放題パス 発売
奥出雲おろち号 特別運転(ツアー)
西武 幻日のヨハネスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
ひがしこうち1日フリーきっぷ 発売熊本市 運賃改定
東武 SL大樹 シラカバカラーヘッドマーク 掲出
叡山電鉄・三陸鉄道 悠久の風ヘッドマーク 掲出
西鉄バス 次世代燃料ラッピングバス 運行
養老鉄道 ようてつ缶バッジ TQ06・D06編成 販売
6月2日(金)横浜高速鉄道 えむえむさんハッピーヘアクリップ 販売
6月3日(土)小田急 海老名電車基地 VSE見学会
特急 谷川岳ループ 運転
特急 谷川岳もぐら 運転
近鉄 あおぞらII 大阪上本町~宇治山田間(ツアー)
WEST EXPRESS 銀河 山陰コース 一般発売
養老鉄道 ラビットカー還暦記念列車 運転
西武 電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場
よこすかYYのりものフェスタ2023
近鉄 つどい 名古屋~宇治山田間 サイクルトレインツアー
近鉄 大阪上本町駅 電車マルシェ 開催
只見線 トワイライトトレイン(ツアー)
京葉臨海鉄道など 貨物駅・専用線見学ツアー
ダイニング751 秋田~弘前間(ツアー)
叡山電鉄 恋する小惑星 コラボイベント
叡山電鉄 恋する小惑星 コラボきっぷ 発売
叡山電鉄 恋する小惑星 ヘッドマーク缶バッジ 販
大井川鐵道 超普通列車 井川線全駅制覇(ツアー)
相鉄 電車・バス部品オークション・販売会
新潟駅など 子ども向け仕事体験イベント
佐久平駅 鉄道模型展示・シミュレーター体験イベント
広島電鉄 路面電車の日ヘッドマーク 掲出
東所沢電車区 親子向け公開イベント
塩山駅 開業120周年記念イベント
西武 2069編成 電車フェスタ直通ツアー
西武 10000系 電車フェスタ 親子向け直通ツアー
川越車両センター E233系運転・機器操作体験会
京阪 宇治駅 グッズ販売イベント
筑波観光鉄道 子ども向け駅員業務体験イベント
京成 第22回 お客様感謝フェスティバル
6月4日(日)アルピコ交通 貸切列車・車両所見学ツアー
あめつち 松江~出雲横田間(ツアー)
養老鉄道 ラビットカー還暦記念クリアファイル 販売
長電バス 湯田中営業所 JRバス関東コラボイベント
山梨市駅 開業120周年記念イベント
6月5日(月)鎌倉車両センター中原支所 南武支線用E127系 撮影会
智頭駅 開業100周年記念入場券 発売
6月6日(火)大湊線 昼間集中工事・列車運休
6月7日(水)事前受付終了山梨県 リニアどきどき体験乗車 開催

コメント

タイトルとURLをコピーしました