以前にもお伝えした、北大阪急行「七夕列車2021」が運行開始しました!
「七夕列車」運行開始!
動画も公開中です!
初日の様子
![](https://osaka-metro-pm.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_E4880-1024x683.jpg)
桃山台車庫から出庫する様子です。
七夕列車を担当するのは9000形第3編成(9003F)です。これは北大阪急行公式で公開している時刻表から判明していました。
![](https://osaka-metro-pm.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_E4879-1024x682.jpg)
桃山台車庫から本線に入ってきました。
入出庫線で車両の待機時間があったので、その間に車庫から桃山台駅まで戻ってこれたのは運がよかったです。
![](https://osaka-metro-pm.com/wp-content/uploads/2021/07/DSC_9030-1024x685.jpg)
千里中央からやってきた「七夕列車」の一番列車。朝ラッシュと被っていたので車内は混みあっていました。
![](https://osaka-metro-pm.com/wp-content/uploads/2021/07/4F73F15F-08F5-449E-A4AC-5BA385143B10-1024x768.png)
七夕列車は車内の中吊り広告が特別仕様になっています。
半分は七夕列車の広告。もう半分は以前募集していた願いごとが短冊になって掲示されています。
(余談ですが、管理人メトロポリマンの短冊も掲示されています。北大阪急行さま、ありがとうございます!!)
![](https://osaka-metro-pm.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_4873-1024x768.jpg)
コメント