堺筋線のホームドア設置工事まとめ

ホームドア

堺筋線では、2022年度中のホームドア(可動式ホーム柵)の設置に向けて準備が進んでいます。
(2019年時点では2025年度設置目標としていましたが、2020年に3年前倒しと発表)

大阪メトロ全体で言うと、御堂筋線・千日前線・長堀鶴見緑地線・今里筋線・南港ポートタウン線では全駅に設置。他には四つ橋線西梅田駅・大国町駅、谷町線 東梅田駅、堺筋線 堺筋本町駅には設置されています。

ということでこの記事では、堺筋線のホームドア設置工事がどこまで進んでいるのかについてまとめていきます。

堺筋線のホームドア設置関連の他記事も、この記事を中心にまとめていく予定です!
…が、現状分かっていることが少ないので御堂筋線の例が中心になっています。申し訳ないです…。

堺筋線のホームドア設置工事まとめ

ホームドア設置で注目すべきポイント

ホームにあるマル印

最近御堂筋線に乗った方なら見覚えがあるのではないでしょうか。電車のドアとドアの間の位置にマルが4つくらい付いていることが特徴です

これはホームドアの筐体(本体)の土台を設置する場所の目印になります。

堺筋線 動物園前駅にて撮影

ホームドアの土台

マル印の話にも書きましたが、マル印の付いた場所に「土台」が付いた状態のことです。土台1つ1つにカバーが付いている状態と、いくつかの土台をまとめて赤マットでカバーしてる状態の2種類がよくある例です。

ここまでできればホームドア設置はもうすぐ!
…と思っているのですが、なかなか上手くはいかないようです。御堂筋線江坂駅は土台付いてから2ヶ月くらいこのままでした。

江坂駅にて撮影。土台1つ1つにカバーが付いています。

また堺筋線ではこのカバーが薄くなっています

御堂筋線などで使用されていたカバーは厚みがありました。コケることは少ないにしても、足をひっかけたりなど安全面で不安がありましたが、徐々に改善されつつあるようです。

天下茶屋駅にて撮影
西梅田駅にて撮影。いくつかの土台をまとめて赤マットでカバーしています。

ホームドア設置工事の張り紙

駅のホームというよりは、改札前や階段に貼ってることが多いかもしれません。

ホームドア設置工事って結構工事期間が長いんですよね…。

新大阪駅にて撮影
本町駅にて撮影

また工事期間を見るとおおよそのホームドア設置時期を予想することができます。

御堂筋線だと、工事終了月の1,2か月前に設置、1か月前に使用開始という例が多いです。(中津駅・梅田駅が例外でした。)

(参考)新大阪駅 工事期間~2021年1月末

2020年11月13日 2番線設置←2か月前
2020年11月22日 1番線設置←2か月前
2020年12月26日 使用開始←1か月前

堺筋線 天下茶屋駅では、堺筋線全体の工事予定がアナウンスされていました。

記事冒頭で22年度設置完了と書きましたが、工期は23年9月までと書かれており、23年度までもつれ込んでいます。

これは、22年度中にホームドアの設置は完了するものの、設置後にも他の工事が残っているためです。

主には段差縮小工事や、ホームドアサインの設置が該当するかと思います。

ホームドア設置工事の撮影!

おそらく個人としては初めて、大阪メトロの可動式ホーム柵(ホームドア)設置工事の一部始終を撮影することに成功しました!簡単にまとめたダイジェスト版と、工事の全貌が見れるノーカット(20倍速)版の2つの動画を公開しています!!

御堂筋線 江坂駅で撮影したものですが、流れは同じだと思います!

【史上初】御堂筋線江坂駅ホームドア設置工事を撮影しました!ダイジェスト版【大阪メトロ/北大阪急行】
【史上初】御堂筋線江坂駅ホームドア設置工事を撮影しました!ノーカット(20倍速)版【大阪メトロ/北大阪急行】

駅の工事の進捗

工事がどこまで進んでいるのか、設置時期や稼働時期を表にまとめるとこんな感じになります。

堺筋本町駅は利用者10万人/日以上の駅のため、先行して2020年に設置されています

駅名設置状況マル印土台備考(リンクから詳細)
K11 天神橋筋六丁目×
K12 扇町×
K13 南森町×
K14 北浜×
K15 堺筋本町使用中2020年01月17日(金) 1番線設置
2020年01月26日(日) 2番線設置
2020年02月29日(土) 使用開始予定
K16 長堀橋×
K17 日本橋×
K18 恵美須町×
K19 動物園前××
K20 天下茶屋×

参考・引用文献

大阪メトロ「Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画(2019年度改定版)
大阪メトロ「Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画(2020年度改定版)

関連記事

5月29日(月)真岡鐵道 工事関係列車運転・一部列車運休
山陽本線 岩国~柳井間 集中工事・列車運休
事前受付開始鎌倉車両センター中原支所 南武支線用E127系 撮影会
事前受付開始広島電鉄 江波車庫 路面電車の日記念撮影会
5月30日(火)盛岡車両センター SL銀河客車 プレミアム見学会
養老鉄道 ラビットカーぬいぐるみ 販売
KATO ユニオン・パシフィック鉄道 ビッグボーイ 販売模型
5月31日(水)KATO コキ10000系 再販売模型
TOMIX 国鉄453系 急行ときわ 販売模型
6月1日(木)関西本線 315系4両編成 営業運転
ひょうご乗り放題パス 発売
奥出雲おろち号 特別運転(ツアー)
西武 幻日のヨハネスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
ひがしこうち1日フリーきっぷ 発売熊本市 運賃改定
東武 SL大樹 シラカバカラーヘッドマーク 掲出
叡山電鉄・三陸鉄道 悠久の風ヘッドマーク 掲出
西鉄バス 次世代燃料ラッピングバス 運行
養老鉄道 ようてつ缶バッジ TQ06・D06編成 販売
6月2日(金)横浜高速鉄道 えむえむさんハッピーヘアクリップ 販売
6月3日(土)小田急 海老名電車基地 VSE見学会
特急 谷川岳ループ 運転
特急 谷川岳もぐら 運転
近鉄 あおぞらII 大阪上本町~宇治山田間(ツアー)
WEST EXPRESS 銀河 山陰コース 一般発売
養老鉄道 ラビットカー還暦記念列車 運転
西武 電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場
よこすかYYのりものフェスタ2023
近鉄 つどい 名古屋~宇治山田間 サイクルトレインツアー
近鉄 大阪上本町駅 電車マルシェ 開催
只見線 トワイライトトレイン(ツアー)
京葉臨海鉄道など 貨物駅・専用線見学ツアー
ダイニング751 秋田~弘前間(ツアー)
叡山電鉄 恋する小惑星 コラボイベント
叡山電鉄 恋する小惑星 コラボきっぷ 発売
叡山電鉄 恋する小惑星 ヘッドマーク缶バッジ 販
大井川鐵道 超普通列車 井川線全駅制覇(ツアー)
相鉄 電車・バス部品オークション・販売会
新潟駅など 子ども向け仕事体験イベント
佐久平駅 鉄道模型展示・シミュレーター体験イベント
広島電鉄 路面電車の日ヘッドマーク 掲出
東所沢電車区 親子向け公開イベント
塩山駅 開業120周年記念イベント
西武 2069編成 電車フェスタ直通ツアー
西武 10000系 電車フェスタ 親子向け直通ツアー
川越車両センター E233系運転・機器操作体験会
京阪 宇治駅 グッズ販売イベント
筑波観光鉄道 子ども向け駅員業務体験イベント
京成 第22回 お客様感謝フェスティバル
6月4日(日)アルピコ交通 貸切列車・車両所見学ツアー
あめつち 松江~出雲横田間(ツアー)
養老鉄道 ラビットカー還暦記念クリアファイル 販売
長電バス 湯田中営業所 JRバス関東コラボイベント
山梨市駅 開業120周年記念イベント
6月5日(月)鎌倉車両センター中原支所 南武支線用E127系 撮影会
智頭駅 開業100周年記念入場券 発売
6月6日(火)大湊線 昼間集中工事・列車運休
6月7日(水)事前受付終了山梨県 リニアどきどき体験乗車 開催

コメント

タイトルとURLをコピーしました