【感想】鉄オタ選手権大阪メトロの陣!を見ました!

大阪メトロ

先日3月9日、NHK総合にて放送された「鉄オタ選手権大阪メトロの陣!」。当初は3日の放送を予定していたもの当日に放送延期が決定。そこから1週間待っての放送となりました。

関西第7弾だそうですが、管理人は一度も見たことがないという…。ですが最初から最後まで大興奮!めちゃくちゃ楽しい番組でした!

今回はその感想をつらつらと書いていきますよ!

鉄オタ選手権大阪メトロの陣!を見ました!

冒頭からトイレに興奮する管理人

オープニングで中川家剛さんがようおこしトイレから登場し、そのままトイレの解説を始めるので大興奮しました。

「まさか駅設備の話題にまで触れるなんて!」と最初から最高潮の管理人。個人的にはとてもいい掴みでした。

他にも剛さんとアイデンティティ田島さんが顔認証改札機を通過される場面がありました。

思ったよりもスムーズに通過できていましたし、歩く速度なら全然ノンストレスで通過できるのではないでしょうか。(マスクの課題はありますが、これも)

新大阪駅の「日本トイレ大賞 国土交通大臣賞」を受賞したお手洗い

顔認証改札 左側の銀筐体が放送で映っていた形式
(ドーム前千代崎駅にて撮影)

他社線との乗換駅を巡るスタンプラリー

他社線との乗換駅を巡るスタンプラリーを、近田アナとメーテルさんが行う(ところを、メインキャストが静観する)コーナーがありました。

各駅で待ち構える刺客(芸人)を私鉄クイズでなぎ倒していくさま(?)が素晴らしかったですね。

阪急沿線情報紙「TOKK」のTwitterアカウントが当番組を告知してたのはこれが理由だった…!

スランプラリー最後に出題されたRGさんのあるあるクイズ(大喜利)が好きでした。(答えは記事の最後に!)

Q 【 ? 】に行きたい人、
【  ?  】より
【    ?    】がち

「鉄オタ選手権オオサカメトロの陣!」NHK,2021/03/10,(テレビ番組).

大阪メトロ社員チームの解答は、2つともお気に入りです笑

景山さんの解答
【 京セラ(ドーム) 】に行きたい人、
【 地下鉄 】より
【 阪神電車を使い 】がち

「鉄オタ選手権オオサカメトロの陣!」NHK,2021/03/10,(テレビ番組).(括弧は筆者)

渡辺さんの解答
【 新大阪 】に行きたい人、
【 中津駅 】より
【 先に行けなさすぎ 】がち

「鉄オタ選手権オオサカメトロの陣!」NHK,2021/03/10,(テレビ番組).

どちらもお客様の声で聞いたことがあるんだろうな、と思ってしまいました。妙にリアルな内容なんですよね笑

スタンプラリーも面白かったのですが、管理人がそれ以上に気になってしまったのはメインキャストの背景の壁!

メインキャストがスタンプラリーの映像を見られていた緑木検車場の会議室的な場所、壁にいろいろ展示していましたよね!!

後から何回か見たのですが、いろんなものが映っていました!

映っていたもの

  • 緑木車両工場・緑木検車場 地図
  • 緑木車両工場・緑木検車場 俯瞰図
  • 「おおさか市営交通フェスティバル」ヘッドマーク
  • 写真2枚(どちらも地上施設の航空写真っぽい)
  • 鉄道模型(少なくとも3編成以上)

貴重な連絡線・入出庫線の前面展望!!

連絡線(短絡線)や、車両基地の入出庫線の前面展望が何カットか写っていましたよね!めちゃくちゃテンション上がりました! どれも尺の都合で一部のみだったのはつらい。

最初に流れた森之宮検車場の入出庫線、阿波座連絡線(中央ー千日前)は、メディアブックス発行の大阪市交通局特集誌の特典DVDでフル尺(ここ重要)でも見ることができます。

その次の本町連絡線(四つ橋ー中央)は、2014年に完成した新しい連絡線のために資料が少ないです。そのため前面展望が見れるのを期待していたのですが、残念ながら前面展望はカットされていました…。実際に乗車されていたキャストの方々羨ましすぎるよ…。

千日前線阿波座駅から望む阿波座連絡線
(番組ではここでスイッチバックされていましたね)

四つ橋線本町駅から望む本町連絡線

また南港検車場では入庫シーンの前面展望がありましたが途中でカットされていました。残念!(これはGoogleEarthで再現するしかないね?)

南港検車場の入出庫の場面も映像化されていなかったような気がします。貴重なシーンだけにカットが惜しい…。

中ふ頭駅と南港検車場(さきしまコスモタワーより撮影)

南港検車場の場面にて、外周軌道を全速力で走るニュートラムが、教習所の制限速度いっぱいまで出すゾーンに似てて笑いました。(教習所あるある)

あと「ニュートラムのタイヤはパンク対策でゴムの内側に中子なかご(鉄輪)が隠れている」の初耳でした。ニュートラムがパンクする状況なんて考えたこともなかったですが、そういう対策もされているんですね。

最初の車両「100形」を動態復元中!

これは普通に驚きました。

四つ橋線北加賀屋駅に接続する緑木検車場には、大阪市電・市営地下鉄で活躍した名だたる名車が静態・動態保存されています。

その中でも貴重な1両、大阪最初の地下鉄車両「100系」105号車が動態復元化に向けて整備が進んでいるそうです!

市電11型が最近動態保存化されて、管理人も何度か走行場面も拝見したことがありましたが、次のプロジェクトが進んでいたそうです!

全然解けないクイズ

めちゃくちゃ間違えました…笑 もっと勉強せねばなと思った次第です。

それぞれの問題の感想をつらつらと書いておきます。参考に問題も掲載しておきます。(答えは記事の最後に!)

第1問

Q オオサカメトロが日本初のものは?

A ドアの点字シール
B VVVFインバータ制御の車両
C 転落防止幌
D リニア地下鉄

「鉄オタ選手権オオサカメトロの陣!」NHK,2021/03/10,(テレビ番組).

御堂筋線車内の中吊り広告にも載っていた問題ですね。

第2問

Q 描かれている順番を北側から順に並べよ
(四つ橋線四ツ橋駅ホームの壁面イラストに関して)

A すみやばし
B よしのやばし
C かみつなぎばし
D しもつなぎばし

「鉄オタ選手権オオサカメトロの陣!」NHK,2021/03/10,(テレビ番組).(括弧内は筆者)

四ツ橋駅のイラストは以前に記事にしたのですが、順番までは気にしてなかったですねぇ。

第4問(第3問はカット? あるあるクイズが第3問の可能性あり)

「大阪市街電車唱歌」作詞 大和田健樹 / 作曲 田村虎蔵

第十三番 ※南北線開業後の改定版
「又電車にて立ち帰る 西長堀の変圧所
 ここは特殊の軌条にて
 【  ?  】の名もしるし」

「鉄オタ選手権オオサカメトロの陣!」NHK,2021/03/10,(テレビ番組).

大阪市街電車唱歌!いま大阪市街電車唱歌を流したのか!

市電に詳しくない管理人でも西長堀のアレは聞いたことがありました。配線鉄的にはあの場所の写真めちゃくちゃ好きなんだ…。

第5問

第5問からはさきしまコスモタワー展望台で撮影していましたね。管理人の好きなスポットです。ニュートラムや夢洲が見れますし、誰もいないので最高なんです。

Q 大阪市営地下鉄 開通50周年を記念して作られた『地底のランナー』
このあとに続く歌詞 1番は「頼もしいから好き」 2番は「たくましいから好き」
では3番の歌詞は?

「鉄オタ選手権オオサカメトロの陣!」NHK,2021/03/10,(テレビ番組).

曲は聞いたことありましたけど、歌詞まではさすがに覚えていませんでしたね…。

というか令和の時代に「地底のランナー」が地上波で流れたことがすごいよ…。歌問題が何題も出題されて嬉しい。最近管理人の中では興味が高まってきているジャンルです。

第6問

Q オオサカメトロの駅でないのは?

太子橋今市、関目高殿、駒川中野、今福鶴見、新森古市、千林大宮、岸里玉出、野江内代、関目成育

「鉄オタ選手権オオサカメトロの陣!」NHK,2021/03/10,(テレビ番組).

一応、選択肢にある名称はすべて大阪メトロの駅名で使用されているんですよね。だからパッと見では判断しづらい。

絶妙な選択肢だなと思いました。好きな問題です。

第7問

Q 次の駅アナウンスを聞いて ズバリ何駅かお答えください

(女性アナウンス「3番線に西梅田行きが到着します。」)

「鉄オタ選手権オオサカメトロの陣!」NHK,2021/03/10,(テレビ番組).

大阪メトロの放送はプロフェッショナルの方がいらっしゃることもあって、積極的に勉強していなかったのが仇に。管理人は選択肢を絞り切れませんでしたね…。

第8問

Q オオサカメトロの駅名の正式表記に
ひらがなが入っている駅が3つあります
その3つの駅名をすべてお答えください

「鉄オタ選手権オオサカメトロの陣!」NHK,2021/03/10,(テレビ番組).

普通に引っ掛かりました。あまりにも安易なミスでしたね…。正式表記の罠。

いずれにせよ3つしかないのは出題上手いなぁと思いました。(あと記事のアイデア頂きました。)

編集後記

大阪メトロの魅力が電波にのってたくさんの人に伝わるの嬉しいなぁ。

5月29日(月)真岡鐵道 工事関係列車運転・一部列車運休
山陽本線 岩国~柳井間 集中工事・列車運休
事前受付開始鎌倉車両センター中原支所 南武支線用E127系 撮影会
事前受付開始広島電鉄 江波車庫 路面電車の日記念撮影会
5月30日(火)盛岡車両センター SL銀河客車 プレミアム見学会
養老鉄道 ラビットカーぬいぐるみ 販売
KATO ユニオン・パシフィック鉄道 ビッグボーイ 販売模型
5月31日(水)KATO コキ10000系 再販売模型
TOMIX 国鉄453系 急行ときわ 販売模型
6月1日(木)関西本線 315系4両編成 営業運転
ひょうご乗り放題パス 発売
奥出雲おろち号 特別運転(ツアー)
西武 幻日のヨハネスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
ひがしこうち1日フリーきっぷ 発売熊本市 運賃改定
東武 SL大樹 シラカバカラーヘッドマーク 掲出
叡山電鉄・三陸鉄道 悠久の風ヘッドマーク 掲出
西鉄バス 次世代燃料ラッピングバス 運行
養老鉄道 ようてつ缶バッジ TQ06・D06編成 販売
6月2日(金)横浜高速鉄道 えむえむさんハッピーヘアクリップ 販売
6月3日(土)小田急 海老名電車基地 VSE見学会
特急 谷川岳ループ 運転
特急 谷川岳もぐら 運転
近鉄 あおぞらII 大阪上本町~宇治山田間(ツアー)
WEST EXPRESS 銀河 山陰コース 一般発売
養老鉄道 ラビットカー還暦記念列車 運転
西武 電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場
よこすかYYのりものフェスタ2023
近鉄 つどい 名古屋~宇治山田間 サイクルトレインツアー
近鉄 大阪上本町駅 電車マルシェ 開催
只見線 トワイライトトレイン(ツアー)
京葉臨海鉄道など 貨物駅・専用線見学ツアー
ダイニング751 秋田~弘前間(ツアー)
叡山電鉄 恋する小惑星 コラボイベント
叡山電鉄 恋する小惑星 コラボきっぷ 発売
叡山電鉄 恋する小惑星 ヘッドマーク缶バッジ 販
大井川鐵道 超普通列車 井川線全駅制覇(ツアー)
相鉄 電車・バス部品オークション・販売会
新潟駅など 子ども向け仕事体験イベント
佐久平駅 鉄道模型展示・シミュレーター体験イベント
広島電鉄 路面電車の日ヘッドマーク 掲出
東所沢電車区 親子向け公開イベント
塩山駅 開業120周年記念イベント
西武 2069編成 電車フェスタ直通ツアー
西武 10000系 電車フェスタ 親子向け直通ツアー
川越車両センター E233系運転・機器操作体験会
京阪 宇治駅 グッズ販売イベント
筑波観光鉄道 子ども向け駅員業務体験イベント
京成 第22回 お客様感謝フェスティバル
6月4日(日)アルピコ交通 貸切列車・車両所見学ツアー
あめつち 松江~出雲横田間(ツアー)
養老鉄道 ラビットカー還暦記念クリアファイル 販売
長電バス 湯田中営業所 JRバス関東コラボイベント
山梨市駅 開業120周年記念イベント
6月5日(月)鎌倉車両センター中原支所 南武支線用E127系 撮影会
智頭駅 開業100周年記念入場券 発売
6月6日(火)大湊線 昼間集中工事・列車運休
6月7日(水)事前受付終了山梨県 リニアどきどき体験乗車 開催

【クイズの答え】

あるある
【 日本橋 】に行きたい人
【 日本橋駅 】より
【 恵美須町駅で降り 】がち

第1問 A、D
第2問 (北) よしのやばし、かみつなぎばし、すみやばし、しもつなぎばし (南)
第4問 ダイヤモンド
第5問 気取らないから好き
第6問 岸里玉出
第7問 大国町駅
第8問 だいどう豊里・文の里・中ふ頭

コメント

タイトルとURLをコピーしました