心斎橋駅・長堀橋駅の周辺にあるマルコを探せ!

マルコを探せ!

大阪メトロの前身である大阪市営地下鉄では、開業当初から「マルコ」と呼ばれるシンボルマークが存在しました。残念ながら民営化後は新たなシンボルマーク「moving M」が登場。大阪に無数に存在するシンボルマークは更新が進み、「マルコ」は駆逐されつつあります。

…ですが、マルコのまま更新されない場合があるんですよね。それは大阪メトロと関係のない団体が所有している施設に案内板が設置されてある場合です。そういう権利関係はややこしそうですよね。子どもの管理人には難しいです。

今回はその最たる例として、地下の連絡通路でビルや商業施設と接続されている心斎橋駅(御堂筋線/長堀鶴見緑地線)と長堀橋駅(長堀鶴見緑地線を捜索していきます!

心斎橋・長堀橋のマルコさがし

心斎橋東急ビル

3号出入口につながるこのビルでは御堂筋線と長堀鶴見緑地線、それぞれのラインカラーをまとったマルコがあります。

ビルと出入口の階段の境にある案内板。

こちらはビル内の出口付近にある案内板です。

長堀鶴見緑地線(や今里筋線)の地下鉄マークが光ると、黒が映えて格好良いですよね。

心斎橋OPA(オーパ)

7番出入口の階段を降りたところに貼ってあるステッカー形式の案内板です。地下鉄マークが他のと比べると縦長です。

東長堀駐車場

心斎橋駅〜長堀橋駅間の地下街クリスタ長堀と、長堀鶴見緑地線に挟まれた空間にある東長堀駐車場。

この駐車場の中にもマルコがあるんです。

駐車場の地図です。この左下をよく見ると…

ちっちゃく地下鉄マークが!これがあるだけで、地下鉄の連絡口があるのがすぐ分かりますよね。いやぁーピクトグラムって便利だ。

それと地下鉄マークの下が切れてますね。トンネルに底がない。

そして駐車場の歩行者出入口にもマルコがあります。

クリスタ長堀

地下街クリスタ長堀には30箇所以上の出入口があり「ちょっと歩けばすぐ出入口」って感じなのですが、どの出入口にも地下鉄マークがあるですよね。まさにマルコの宝庫。

この画像に写っているだけでも3つの地下鉄マークが。長堀通を歩いてると「これでもか!」って程にマルコに会えます。

おそらく中1出入口かな?写真でサイズ感をお伝えするのは難しいかもしれませんが、この地下鉄マークとかめっちゃでかいんですよね。

これ以上に大きいマルコってあるんか??ってくらいです。他に大きいマルコ見つけたら教えてください。

ここも看板が大きすぎるだけで相対的には地下鉄マークは小さく見えますが、実際には大きそう。

日没直前に長堀橋駅方面から撮影を始めたので西端のここの撮影にはギリギリ間に合わなかったんですよね。別日の再撮影は嫌だったのでこれで勘弁してください_(。。)_

御堂筋線ホーム

情報提供:新御堂筋 線 さま

御堂筋線5号車あたりの柱にもマルコがありました!現在改装工事中ですので、近いうちに見れなくなってしまうかもしれませんね。

【追記】御堂筋線ホーム

乗り換えのためホーム内を歩いているとめちゃくちゃマルコ見つかりました…初回取材時に見てなかったことが恥ずかしくなるくらい残ってました汗

まずはエレベーター案内とともに。

長堀鶴見緑地線と四つ橋線のカラーリングです。

こちらはホームドアに貼られている路線図。他路線のマルコも盛りだくさんです。

階段上の案内にも普通に残ってます。

散水栓のマルコは正直どこにでも残っていますが、一応載せておきます。

消火栓のマルコはパネルが外れていますが跡がしっかり残っています。これもどこにでもありますが、駅によってはテープで隠しているところもありますね。

大きいタイプの消火栓にもマルコ。これはB階段を

こちらはB階段を登ったところにある、仮の駅案内です。紙に印刷したものをそのまま貼っただけなのでかなり簡易的なものになりますが、マルコが残ってるんですよね笑

先にも書いたように、心斎橋駅御堂筋線ホームは現在改装中でマルコも直に更新されて消えていくと思われますので、自分の目で見られたい方はお早めにご確認ください!

大阪メトロポリスは Twitter/Instagram/YouTube もやっています!

いろいろなプラットフォームから情報発信中!フォロー、チャンネル登録してください!よろしくお願いします!!

▶YouTubeはこちらから!

▶Twitterはこちらから!
▶Instagramはこちらから!

5月29日(月)真岡鐵道 工事関係列車運転・一部列車運休
山陽本線 岩国~柳井間 集中工事・列車運休
事前受付開始鎌倉車両センター中原支所 南武支線用E127系 撮影会
事前受付開始広島電鉄 江波車庫 路面電車の日記念撮影会
5月30日(火)盛岡車両センター SL銀河客車 プレミアム見学会
養老鉄道 ラビットカーぬいぐるみ 販売
KATO ユニオン・パシフィック鉄道 ビッグボーイ 販売模型
5月31日(水)KATO コキ10000系 再販売模型
TOMIX 国鉄453系 急行ときわ 販売模型
6月1日(木)関西本線 315系4両編成 営業運転
ひょうご乗り放題パス 発売
奥出雲おろち号 特別運転(ツアー)
西武 幻日のヨハネスタンプラリー1日おでかけきっぷ 発売
ひがしこうち1日フリーきっぷ 発売熊本市 運賃改定
東武 SL大樹 シラカバカラーヘッドマーク 掲出
叡山電鉄・三陸鉄道 悠久の風ヘッドマーク 掲出
西鉄バス 次世代燃料ラッピングバス 運行
養老鉄道 ようてつ缶バッジ TQ06・D06編成 販売
6月2日(金)横浜高速鉄道 えむえむさんハッピーヘアクリップ 販売
6月3日(土)小田急 海老名電車基地 VSE見学会
特急 谷川岳ループ 運転
特急 谷川岳もぐら 運転
近鉄 あおぞらII 大阪上本町~宇治山田間(ツアー)
WEST EXPRESS 銀河 山陰コース 一般発売
養老鉄道 ラビットカー還暦記念列車 運転
西武 電車フェスタ2023 in 武蔵丘車両検修場
よこすかYYのりものフェスタ2023
近鉄 つどい 名古屋~宇治山田間 サイクルトレインツアー
近鉄 大阪上本町駅 電車マルシェ 開催
只見線 トワイライトトレイン(ツアー)
京葉臨海鉄道など 貨物駅・専用線見学ツアー
ダイニング751 秋田~弘前間(ツアー)
叡山電鉄 恋する小惑星 コラボイベント
叡山電鉄 恋する小惑星 コラボきっぷ 発売
叡山電鉄 恋する小惑星 ヘッドマーク缶バッジ 販
大井川鐵道 超普通列車 井川線全駅制覇(ツアー)
相鉄 電車・バス部品オークション・販売会
新潟駅など 子ども向け仕事体験イベント
佐久平駅 鉄道模型展示・シミュレーター体験イベント
広島電鉄 路面電車の日ヘッドマーク 掲出
東所沢電車区 親子向け公開イベント
塩山駅 開業120周年記念イベント
西武 2069編成 電車フェスタ直通ツアー
西武 10000系 電車フェスタ 親子向け直通ツアー
川越車両センター E233系運転・機器操作体験会
京阪 宇治駅 グッズ販売イベント
筑波観光鉄道 子ども向け駅員業務体験イベント
京成 第22回 お客様感謝フェスティバル
6月4日(日)アルピコ交通 貸切列車・車両所見学ツアー
あめつち 松江~出雲横田間(ツアー)
養老鉄道 ラビットカー還暦記念クリアファイル 販売
長電バス 湯田中営業所 JRバス関東コラボイベント
山梨市駅 開業120周年記念イベント
6月5日(月)鎌倉車両センター中原支所 南武支線用E127系 撮影会
智頭駅 開業100周年記念入場券 発売
6月6日(火)大湊線 昼間集中工事・列車運休
6月7日(水)事前受付終了山梨県 リニアどきどき体験乗車 開催

コメント

タイトルとURLをコピーしました