みなさん地理院地図をご存じですか?
地理院地図は、国土交通省の国土地理院が提供する、地図や空中写真などが閲覧可能なwebサービスです。googleマップの要領で国内の地図を見ることが可能です。そして地理院地図の特徴的な機能に、過去の航空写真を見る機能あります!(地理院地図では空中写真と言われています)これを使えば、昔はあったけど今はなくなったものを見ることもできるのです!(地域や年代によっては空中写真が見れたり見れなかったりする場所もあります)
今回はその機能を上手く使います。大阪メトロの検車場に注目して、今と昔を見比べていこうと思います!今はもうなくなった検車場もあるので、ぜひ今と昔の姿を見比べてみてください。
それではいきましょう!
▼動画はこちらから▼
中百舌鳥検車場
1979~1983年の間に撮影された空中写真です。半分以上が畑ですよね。西から南にかけて敷かれている線路は南海高野線です。中百舌鳥駅も見えます。御堂筋線はまだできていません。
1979~1983年の間に撮影された空中写真です。写真中央を斜めに横切る道路がありますね。御堂筋線も地下に走っている府道28号「ときはま線」です。ちょうど御堂筋線のあびこ~なかもず間の工事をしている途中ですね。そしてときはま線沿いに広大な土地を開発しているのも分かりますが、それが中百舌鳥検車場です。甲子園2.5倍の面積があります。
最新の空中写真(2013年撮影)です。中百舌鳥検車場は1987年に開設。広大な土地を必要とするゆえに、施設を地下に設置して地上にはグラウンドやテニスコート、大阪市や堺市の施設を設置することで土地を有効活用しています。
それにしても建物だらけになりましたねぇ。
我孫子検車場
1945~1950年の間に撮影された空中写真です。右下には大和川があります。ほとんど何もありません。
1961~1969年の間に撮影された空中写真です。府道28号あびこ筋とその直下には御堂筋線が走っています。当時はあびこが終点で、そこから出入庫線を通って我孫子検車場へと続いていました。我孫子検車場は中央下側に見えます。
また、1952年開業し2009年に廃止されたJR阪和貨物線が東西に横断しています。
最新の空中写真(2017年撮影)です。
…我孫子検車場はなくなっていますね。
中百舌鳥検車場の解説に伴って閉鎖されました。現在は跡地には浅香中央公園・住吉スポーツセンターなどがあります。また浅香中央公園には、我孫子検車場の最終出庫車である30系3011号車の車両番号プレートをはめ込んだ記念碑と車輪が置かれいているほか、銅像も立てられています。
南港検車場
1961~1969年の間に撮影された空中写真です。これは…海ですかね。
1974~1978年の間に撮影された空中写真です。海を埋め立てて造成された土地が現れました。咲洲(さきしま)という人工島です。
1979~1983年の間に撮影された空中写真です。町が作られてきていますね。居住区は南港ポートタウンと呼ばれています。そして南港ポートタウン線(ニュートラム)の建設も進んでいますね。
1984~1987年の間に撮影された空中写真です。ポートタウンも開発が進み,インデックス大阪もありますね。1981年には南港ポートタウン線も完成し、中ふ頭駅の西側には南港検車場が開設しました。
最新の空中写真(2017年撮影)です。検車場南側に本線への出庫線が新設されています。これは1997年のOTSニュートラムテクノポート線の開業に当たって中ふ頭駅が中間駅となったために敷設されたもので、元々の出入庫線は現在は入庫専用になっています。
阿倍野検車場
1945~1950年の間に撮影された空中写真です。これ以上拡大すると画質が悪くなるのでこれで勘弁してください。
1947年に文の里に高速車両工場が開設し、1950年には同場所に阿倍野検車場も開設しました。当時は地下鉄としては珍しい踏切があることで知られていたようです。
ですが、1954年に長居検車場が開設に伴って閉鎖。4年間という短い期間しか使用されていない検車場でした。(この長居検車場もすぐに我孫子検車場に取って代わることになります)高速車両工場は1962年に閉鎖するまで15年ほど使われていました。
最新の空中写真(2017年撮影)です。現在跡地は阿倍野区役所やグラウンドになっています。
港検車場
1979~1983年の間に撮影された空中写真です。中央に見える駅は朝潮橋です。そして横には港検車場が見えます。港検車場は1961年の中央線開業に伴って開設した、検車場としては珍しく高架式の検車場でした。1969年の中央線の東西線直通に伴って検車場としての役割は森之宮検車場に変わりましたが、その後も1972年までは車両塗装施設として使用されていました。
1984~1987年の間に撮影された空中写真です。施設は残っていますが、入出庫線だけが撤去されています。大阪市交通局の研修所として中百舌鳥検車場が開設されるまでは使用されていたようです。
最新の空中写真(2017年撮影)です。港検車場の施設は完全になくなり、現在は大阪メトロが所有するMetrosa朝潮橋などのマンションが並んでいます。周辺には大阪市中央体育館や港プールのある八幡屋公園、阪神高速16号大阪港線もあります。
いかがでしたでしょうか。
検車場は大阪市交通局(現 大阪メトロ)の施設なので、閉鎖後は大阪市の施設に変わることが多かったですよね。どの跡地も我孫子検車場みたいにモニュメントを遺してくれればいいのになあと思います。
それと、昔の空中写真が無料で見放題の地理院地図最高すぎませんか?大阪メトロだけでなく国内なら色々見れるので是非見てみてください!
地理院地図はこちらから!
コメント
[…] 航空写真で見る大阪メトロ今昔!検車場編! […]